2008年6月14日星期六

http://portal.cyberjapan.jp/sample/index.html

http://portal.cyberjapan.jp/sample/index.html
一个教你如何制作日本电子地图的网站。

電子国土って何?



あなたが集めた街の名所、釣りの穴場、富士山が素敵に見える場所。そんな情報を地図に載せて地域の人、あるいは全国の人と分かち合いたいと思いませんか。あなたの素敵な情報を待っている人がいます。沢山の個人や組織が、同じインターネット地図に載せて発信した情報で、地域のいろいろなことがわかる。そうやって出来たサイバー国土が「電子国土」です。そんな社会の実現を目指して、「電子国土Webシステム」を提供しています。「電子国土Webシステム」を使って、私たちと一緒に「電子国土」をつくりませんか。

まずは、「電子国土ポータル」へ


電子国土ポータルサイトは電子国土の総合案内所です。ここでは、全国の行政機関や教育機関、公益法人などが発信中の「電子国土」を見る事ができます。また、「電子国土」を自分で作って情報を発信したい方のために、ソフトウェア、ツール、技術情報を提供しています。

I 全国から発信している「電子国土サイト」を見ることができます。


説明図1

II 「電子国土」は日本全国の地図を自由に見ることができます。また、検索や簡単な作図機能を用意しています。


説明図2

III 電子国土サイトサンプル集では、ソフトウェア、ツール、技術情報をわかりやすく解説しています。必要なサンプルを組み合わせ利用していただけます。



サンプルを組み合わせて


サンプルを組み合わせて

だれでも使っていいの?



電子国土Webシステムはどなたでも、無償で利用できます。また、HTMLとJavaScriptの知識があれば、どなたでも「電子国土」サイトを作れます。Webページはもちろん、イントラネットでも利用できます。ただし、公開・非公開を問わず、電子国土サイトを作った場合には、こちらからお知らせください。

電子国土Webシステムのしくみ


Web上で地図を使って情報発信するためには、GISソフトウェアや背景となる地図の準備が必要です。しかし、それらの購入や地図データの維持管理にはそれなりの費用がかかります。「電子国土Webシステム」では、国土地理院が無償提供するプラグインを使って、見る人のパソコンで、あなたが発信する情報と国土地理院が発信する背景地図を重ねて表示してくれるので、GISソフトや背景地図の準備がいりません。背景地図は、国土地理院が日々更新していますので維持管理の必要もありません。

従来の地理情報発信サイト


従来の地理情報発信サイト


電子国土Webシステムのしくみ


電子国土Webシステムのしくみ


背景となる地図データの特徴


背景となる地図データの特徴

IV 誰でも利用できる重ね合わせ情報を登録・検索し、相互に利活用できます。



電子国土では、様々なサイトが地理情報を発信しています。そのため、電子国土では、地理情報を交換するための標準である地理情報標準のプロファイルの一つである「電子国土プロファイル」に従ってデータを発信していただくことにしています。「電子国土プロファイル」は、点型、線型、面型、円型、注記型のデータについて決めています。この地理標準に則った重ね合わせデータを用意することで、情報発信者相互にデータを利活用できます。それは地理的に分散して存在していても問題ありません。

情報発信者が分散していても一画面で集約して参照できます


情報発信者が分散していても一画面で集約して参照できます

※重ね合わせ情報の相互活用については、情報発信者の許諾が 必要な場合がありますのでご注意ください。

現在登録されている重ね合わせ情報は、電子国土ポータルのトップページからご覧いただけます。なお、直接重ね合わせ情報をご覧いただくにはこちらからどうぞ。これらの重ね合わせ情報は、電子国土Webシステムを通し、どなたでも利用可能です。

利用方法については電子国土ポータルの「電子国土サイトを作る」等をご参照ください。


また、重ね合わせ情報をご利用になる場合の注意事項については「電子国土ポータルサイトへの重ね合わせ情報の掲載に関する利用規約」をご覧ください。


もっとわかりやすく解説してくれませんか?


電子国土Webシステム導入ガイドではアニメーションを利用して、電子国土についての基本的な説明をしています。どうぞ、ご利用ください。

没有评论: